そろそろカスタマイズに挑戦してみましょう。文字道理です。改造です。
OOo-WriterとMS-Wordでやり方は違いますが、概念は同じです。
まずはOOo-Writerから。
ツールバーの開いている場所を右クリックから、カスタマイズを選ぶのが一般的だ。左側に使用できる機能の一覧が出るので、ツールバーに入れたい機能を探し、変更したいツールバーを右側で選択して、追加ボタンを押すことにより、機能を追加できる。削除も同じだ。ちなみにOKを押すまでは変更が反映されません。削除をしたからといって、その機能が使えなくなることはないので安心してください。同じ手順で復活可能です。
MS-Wordも基本的には同じです。
同じように、ツールバーの開いている場所で右クリックします。ユーザー設定を選びます。
コマンドタブを選び、追加したい機能を探した上で、ドラッグ&ドロップで追加なり何なりします。メニューも改造できるので、完全な自分仕様のスタイルにも出来ます。(あまり意味はないと思うが。)
これを実行するにより、今までメニューから実行、ツールバーから実行などありましたが、ツールバーなどを改造することにより、今までの説明にとらわれることなく、自分の便利なように出来ます。なので、究極、メニューバーを使わず、ツールバーだけ使っても操作が可能かも。
練習問題
あなたの好きなように、ツールバーを改造しなさい。